













「“縁”をつくる特別な瞬間に自分らしい装いを」
“セレモニー”ד縁”
日常の装いから特別なシーンまで、
美しさと実用性を両立させたスタイルで
思い出深いひとときを彩るファッションを提供します。
ジャンルに囚われない自分らしさを表現できる
アイテムで、人生における特別な瞬間に
ファッションを通して貢献することを目指します。
「日々をより美しく彩る」
“新たに美しく咲き誇る”
セレモニー・イベント・パーティーなど、
人生の節目や特別な思い出に残るシーンにふさわしい
洗練されたファッションを提供します。
親とその子ども世代まで、花が咲くように
長く愛されるアイテムを提供するブランドを目指します。
このサイトはお使いのブラウザのサポートに制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの変更をお勧めします。
「浴衣にはやっぱり下駄を合わせたい!けど痛くなるのが不安…」
そんな方におすすめな、ふんわりとした太めの鼻緒で足指が痛くなりにくいレディース下駄。
とても歩きやすいので夏祭りなど歩き回るイベントでも大活躍♪
どんな浴衣にも合わせやすい黒焼きの下駄・今っぽい白木のレース鼻緒下駄・黒焼きのレース鼻緒下駄の3タイプをご用意しました。
ノーマルの鼻緒は8色、レース鼻緒は6色展開なのでお好みでお選びください。
■カラーバリエーション
・ノーマル鼻緒
ホワイト:シンプルな白は淡色コーデにおすすめ。
ブラック:足元も大人っぽく決めるなら黒!
レッド:深みのある赤で華やかに。
キャメル:こっくりとした黄土色で今っぽい色味。
ピンク:桜色で可愛らしさ満点!
ネイビー:濃紺はクールな大人の印象に。
パープル:古典柄が描かれた紫色でレトロな雰囲気。
ライトブラウン:さりげなく桜が舞う薄褐色のような飴色。
・レース鼻緒
白花:白レース×白地で上品なホワイトカラー
亜麻:ベージュレース×ベージュ地で柔らかい色味。
藍:紺レース×紺地で大人クールな印象。
白鼠:白レース×グレー地でフェミニンに。
墨:黒レース×ベージュ地でトレンドライク。
桃:ピンクレース×ピンク地で愛らしく。
■下駄の履き方
足の親指と人差し指で挟むように履き、意識して前に重心をかけるようにすると痛みが軽減するのでおすすめです。
かかとが少しはみ出るくらいがバランスを取りやすくきれいな履き方です。
■CELEN浴衣
和装の本場、京都の職人との共同企画によって生まれた、
生地、製法、デザイン、配色など細部に至るまで丁寧な仕事で生まれた本格浴衣。
品質にこだわり、長く愛用したくなる上質な仕上がりをお届けします。
本物志向の方におすすめしたい、浴衣のフルセットをご堪能ください。
【サイズ】
フリーサイズ
A~H
台:24.5cm
I~T
台:24.0cm
【素材】
A~H
台:桐
鼻緒:綿100%
I~T
台:桐
鼻緒:ポリエステル100%
※注意事項※
・生産時期により色味や柄が若干異なる場合がございます。
・量産における裁断方法の関係上、記述寸法より±2~5cmの差がある場合がございます。
・この製品は大変デリケートな素材を使用しておりますので、着用や保管の際には、摩擦や引っ掛かりに十分ご注意ください。
・ご覧いただいているパソコンや携帯電話等によっては、製品の色が現物と違って見える場合がございます。
・着用、洗濯後のご返品、ご交換はいたしかねます。
予めご了承くださいませ。